rakko整体院

活性酸素とウマく付き合って免疫力UP!

お問い合わせはこちら LINE予約はこちら

活性酸素とウマく付き合って免疫力UP!

活性酸素とウマく付き合って免疫力UP!

2021/09/03

こんにちは!

今日もスッキリした秋晴れの札幌です。

前回は活性酸素がなんなのか?

活性酸素の悪事と大切な仕事についてお話ししました。

その結果、

活性酸素が人体にとって

必要であることもわかってきました。

 

そこで、今日は

どうやって活性酸素に個性を生かしてもらえるのかを

考えてみたいと思います。

まず、大雑把な活性酸素のなりたちです。

酸素を取り入れたら、2%がなる。

めっちゃ大雑把ですみません(^^)

でも、こんな感じだそうです。

ただそれを増え過ぎないようにしている仕組みがあります。

それが抗酸化防御機構です。

活性酸素ができるのを抑えてくれたり、

細胞のダメージを修復して再生してくれたりしています。

 

具体的な物質としては2種類あるそうです。

・外因性抗酸化物質

 これはビタミンC、ビタミンE、カロテノイド類、カテキン類などがあります。

・内因性酵素

 スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼ、グルタチオンプルオキシターゼなどだそうです。

…ちょっとこのカタカナの羅列はキツいですね(>_<)

なんのことやら…調査が必要です。

 

ということで、

外因性抗酸化物質を主軸とした

ちょっと、抗酸化防衛機構を強化する食材だけ集めてみました。

赤ワイン、ブルーベリー、りんご、ココア、

緑茶、ニンニク、キャベツ、えび、カニ、

ピーマン、にんじん、かぼちゃ などです。

もちろん他にもいろいろあると思いますが、

ここら辺を重点的に取ると防衛機能が強化されるようなので

ちょっと、食材を意識すると良いかもしれません。

 

かぼちゃのスープから始まり、

赤ワインを片手に

ロブスターにかぶりつく…

これからの季節のダメージケアに

イイかもしれませんね(^ ^)

 

ただし、

バランスを考えなくてはいけないものに対して

取れる行動…

といいますか、注意点は

「やり過ぎない」ことだと思います。

これを守りつつ

常に自分を観察していくことが大切かと思われます。

自分にとっての「適切」を常に考えながら

工夫してみましょう!

 

では、また

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。