rakko整体院

自律神経を整えてストレスを抑える呼吸法

お問い合わせはこちら LINE予約はこちら

自律神経を整えてストレスを抑える呼吸法

自律神経を整えてストレスを抑える呼吸法

2021/09/17

呼吸法を比べる

こんにちは!

街路樹たちもうっすら

黄色みがかってきました。

そして、

夕方から寒い!

秋です。

 

秋といえば食欲、運動、芸術が思い浮かびますが、

「回復」にもとても重要な季節です。

 

今日は、

今までの夏ならば「肌」の回復を取り上げていますが、

コロナ禍においては

外出がなかなかできないことで

少なからず積み重なってきたストレス。

こちらに対処する呼吸法をピックアップして

ご紹介します。

 

自分にあったやり方を選んで

試してみてください。

 

では、一つ目です。

まず、自分の疲れ具合で姿勢を選んでください。

上向きで寝るのか、座るのか。

もっと自分にとって心地よい姿勢があればそれで結構です。

すこし軽めに目を閉じます。

あとは、呼吸に意識を向けてください。

「息をすってる〜。息を吐いてる〜。」

もっとわかりやすくするために

鼻から吸って、口から吐く時に口を少しすぼめて

吸う音、吐く音を作ってください。

苦しくない程度ですよ。

その音に意識を向けるようにします。

時間は3分で結構です。

はじめはそれでも結構長く感じます。

最後にやる前とやった後に体や感覚の変化を言葉にして出してみてください。

「あ、頭の血が引いた感じがする。」とか、

「スッキリした」とか

独り言を言ってください。

はい。

これが一つ目です。

 

二つ目いきます。

鼻から吸って、口から吐くのはおなじです。

姿勢は、立つか、椅子に座るかにします。

3つの呼吸法を順番にやっていきます。

まずは、腹式呼吸を3回。

吸う時にお腹を膨らませて、

吐く時に凹ませてください。

ゆっくり、大きく、伸びやかにお願いします。

次は、逆複式呼吸です。

これも3回で結構です。

吸う時に凹ませて、

吐く時に膨らませてください。

最後は、吸っても、吐いても

お腹を膨らませてください。

3回でOKです。

終わったら

やる前と何か感覚の違いがあるか確認して

声に出して言ってください。

「お腹が痩せた感じがする」とかです。

 

以上が二種類の呼吸法です。

2つ目は二種類とは言わないかもしれませんが…笑

 

1つ目はいわゆる「マインドフルネス瞑想呼吸法」のようなものです。

 ストレスに対してマインドを今に集中させることで

 自律神経を安定させたり、気持ちを切り替えられるようになったりします。

 呼吸も楽にしてよいので、

 頑張りすぎて色んなところに力が入ってしまう人にはお似合いかもしれません。

 

2つ目の呼吸法ですが、

 目的は横隔膜への刺激と内臓へのマッサージ的な刺激です。

 普段の生活ではなかなか意識して使わないところを

 使っていただいて、血を集めて、機能を発揮してもらおう。

 というものです。

 こちらは物理的な刺激で、自律神経への適正な刺激を促します。

 もしかしたら、やり方に慣れていないと

 血圧を上げてします人がいるかもしれないなぁ〜。

 と、危惧しています。

 

どちらとも「楽」にカラダをつかって

伸び伸びと行ってください。

言葉にしてつぶやくのも無意識へのアプローチになります。

メリットと何に働きかけているのかを感じて

カラダを刺激してみてください。

きっと、カラダはサインを出してくれています。

 

それでは、また

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。